2017年01月01日

A HAPPY NEW YEAR !!

明けまして おめでとうございます。

平成29年がスタートしましたね。

新年羽子板月日の経過は早いもので、平成になって約30年が過ぎようとしています。
ここ10年程の経過を考えても、様々な事がありましたが、これからどうなっていくんでしょうか?
関西も少しは景気の回復を感じられるようになりたいと思います。

どうか、今年は良い1年だったと言えるようにしたいと思います。
(他人任せではなく、自身の力でどんどん切り開きたいと思います。)






ラベル:平成29年 新年
posted by もっちー at 14:56| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月16日

明日は、交流会・忘年会ですよ。。。

明日は、今年最後の交流会です。
本当に1年の経過は、早いものですね。。。としみじみ
もちろん、交流会終了後は、毎年恒例の忘年会(クリスマス会)です。
明日は、比較的多くのご参加がありそうで、今から楽しみです。

1年の締め括りは、交流会メンバーとの忘年会(カラオケ大会)が恒例で、明日は目一杯楽しみたいと思います。
今年は、新しい事に取り組むなど色々な事があった1年でした。
来年は、より一層ステップアップしたいと考えています。

メンバー全員が、元気で楽しく新年を迎えたいと切に願います。
posted by もっちー at 20:33| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クレサラ被害者交流会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月14日

今回、アメリカ大統領選挙の結果を、タイムリーにチェック

今回、アメリカ大統領選挙の結果を、タイムリーにチェック
今年は、世界を揺るがす出来事が目白押しの1年だったように思いますが、どのように感じてますか?
イギリスの国民選挙の結果を心配しながら見ている時、大阪の都構想選挙(住民投票)を思い出しました。
im22age.gif
http://www.syouhisya.org/blog/home/archives/000025.html
posted by もっちー at 18:27| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月12日

来週の土曜日(11/19)は、交流会ですよ。。。

師走が近づいてくると、時間の経過を早く感じるものですが、先月のBBQ大会がかなり以前に行った行事のように感じます。

bbq201611.jpg今年も残すところ2ヶ月をきり、やや慌ただしいモードになってきたように思います。
今月の交流会は、11月19日(土)13:30−いつものグリーンパルで行います。
また来月は、恒例の大忘年会を迎える時期なんです。

12ヶ月が目まぐるしく過ぎ去っていきますが、交流会のメンバーにとっては、ご自身やご家族を取り巻く環境に大小様々な変化はあるものの、元気に過ごせている事に感謝一杯です。
平成28年を良き1年で終われるように、年末まで猛ダッシュで頑張りたいと思います。
posted by もっちー at 23:42| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クレサラ被害者交流会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月27日

借金返済よりも税金の延滞の相談

最近は借金返済の悩みや債務整理による相談に比べて、税金の延滞や国保量の支払の悩みの相談が急増しています。
そのほとんどが住民税(市府民税)の延滞で、行政から差押えをされてしまったという相談です。税金のイラスト

「突然、銀行預金が全て引き出せなくなった。」「給料が差し押さえられた」と血相かいて電話がかかつてきます。

http://www.syouhisya.org/blog/home/archives/000024.html
posted by もっちー at 13:01| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クレジット・サラ金被害者の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月17日

楽しいBBQ大会が終わりました。。。

今月の15日(土)の正午に集まり、BBQ大会を行いました。
参加人数は、例年に比べやや少なかったのですが、夕方まで目一杯食べて、お喋りをしていました。
bbq思った以上に、炭の準備も順調にでき、年々苦労が少なくなったきたように思います。
(キャンプやBBQの熟練者が、適切な指示をしてくれると、まったく違うんですよ。)
本当に、晴天に恵まれ風も適度に吹き、最高のコンディションでした。

屋外行事も毎回順調にでき、今年も後2回の交流会を残すのみとなりました。
もちろん、12月の交流会終了後は、恒例の忘年会です。
今年も全員が元気で過ごす事ができ、有終の美を飾りたいと思います。

posted by もっちー at 21:45| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クレサラ被害者交流会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月23日

交流会、終了しましたよ。。。

毎月、第3土曜日に交流会を行っています。
今月は、急な体調不良でのお休み等もあり、参加人数は少なかったのですが、夕方まで話が盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
とりわけ、重要なお話をしたわけでもないのですが、人数が少なければ思い思いにお話する事が多くなり、大変盛り上がります。
バーベキュー交流会イベント
来月は、いよいよ年1回のBBQ大会です。
「食欲の秋」を満喫するように、秋晴れの中、楽しいBBQ大会にしたいと思います。
大人になり、なかなか屋外行事に参加する機会は少なくなるだけに、交流会のイベントは大変楽しいです。
(準備してくださる方々は、大変だと思うのですが・・感謝感謝です。)

来月、楽しいご報告を行いたいと思います!!
posted by もっちー at 11:22| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クレサラ被害者交流会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月08日

まだまだ過払い金の請求はできますよ。。。

まだまだテレビでも過払い金の請求を促すCMを目にします。
ここ最近、請求額(140万円)の問題で、弁護士事務所のCMが目立つように思います。
感覚的には、取っ替え引っ替え広告を目にしているように感じる今日この頃です。
CMは「時代の鏡」と言っていいほどに市場を反映しますが、司法書士事務所から弁護士事務所への移行も顕著すぎるように感じます。
その一方、債権者(金融機関)は債権者で当然には過払い金を返金する事もなく、裁判で判決が出ても返金しない開き直った会社もあります。
債務者は、当たり前に返済をしていたにも関わらず、債権者は違法利息(過払い金)分の返金に素直に応じない状況は、ますます加速しています。
決して、楽な道のりではない現状ですが、まだまだ過払い金請求は行えます。
時効になる前に、今一度返済済みのサラ金やクレジットカード利用がなかったか思い返して欲しいものです。
事前に、過払い金額をお知りになりたい方は、取引履歴を請求いただき、ご相談ください。
posted by もっちー at 02:31| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 過払い請求 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月19日

明日は交流会です!!

今年の夏も本当に暑い日々が続きますね。
「残暑厳しく」の言葉が虚しいくらい、暑い日々が続いています。
今年、初めて制定された「山の日」が長期の休暇になったようで、リフレッシュするには十分ですが、この暑さには閉口状態ですね。

さてさて、明日は今月の交流会です。
会場は、いつものグリーンパル(中鴻池行政サービスセンター)2階の特別会議室です。
まだ猛暑の日々が続く中ですが、元気に集合し、楽しくも有意義な時間を過ごしたいと思います。

頑張って、集合しましょうね。。。。
posted by もっちー at 10:21| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クレサラ被害者交流会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月18日

交流会が終わりました!!

今月の交流会が、16(土)に終了しました。
今年は、大変暑い日々が続いていますが、交流会当日も晴天に恵まれ、大変暑い思いをしました。
暑さに負けず、元気にご参加いただいたメンバーで、話が大変盛り上がり、終了時間ギリギリに慌てて片付けを行う始末でした。
少しメンバーは少なかったですが、少ない時は少ないなりに話が盛り上がり、毎回楽しい時間を過ごしています。

来月は、8/20(土)13:30より(グリーンパル)交流会です。
(今年は、お盆期間にならず、本当に良かったと思います。)

熱中症や脱水症状にはくれぐれも注意し、来月も元気に集合したいと思います。
posted by もっちー at 14:47| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クレサラ被害者交流会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする