2017年10月27日

来月の交流会は、初の紅葉狩りです。

ここ数年、京都散策ツアーを行っていますが、今年は祇園祭見学と来月の紅葉狩りの2回になります。
京都散策ツアーに関しては、毎回毎回、企画(テーマ)を考えくださり、奥深い京都を発見しています。

autumn-leaves_00004.jpg

観光地!!と呼ばれる神社仏閣も訪れますが、より深い内容(大学のプチゼミ旅行)で、訪問地を選定していただいているので、経験した事がない京都を満喫しています。
過去を振り返っても、紅葉狩り目的で出掛けた事がないだけに、今から本当に楽しみです。

メンバー全員、元気で紅葉狩りを楽しみたいと考えています。
飛び入り参加も大丈夫です!!興味をお持ちになった方は、是非ご参加ください。
ご連絡をお待ちしております。
どうか・・お天気になりますように!!


posted by もっちー at 06:29| 大阪 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月21日

交流会が終了しました!!

本日(10/21)は、今月の交流会をいつものグリーンパル(中鴻池行政サービスセンター)で行いました。
台風21号の影響で、悪天候ではありましたが、多くのご参加があり、大変盛り上がった時間となりました。
(ちなみに、先月の交流会は今月同様、台風の影響著しく休会となり、大変残念な事でした。)
10月交流会今回は、珍しく2ヶ月ぶりの集合で、個々の近況報告だけでも、時間を要しました。
また、来月以降のイベント打合せもあり、アッと言う間に終了した気分です。
11月の紅葉狩り(京都散策)
12月の忘年会(毎年恒例)
年末まで、大忙しで充実した時間を過ごせそうです。

今年も後2ヶ月になり、充実した1年だったと思えるように、ラストスパート頑張ろう!!と考えています。

サービサーが積極的に裁判を・・・http://www.syouhisya.org/blog/home/archives/000029.html
posted by もっちー at 23:56| 大阪 ☔| Comment(0) | クレサラ被害者交流会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月28日

過剰反応する前に・・・パルティール債権回収

ここ最近、パルティール債権回収(株)からの債権譲渡通知書ついてのお問い合わせがよくあります。
よくよくお話を伺いますと、請求元本は少額(1万円程度)である事、かなり以前(5年から10年以上)から返済が滞っている事が大半です。
記事はこちらです。
http://www.syouhisya.org/blog/home/archives/000028.html
posted by もっちー at 05:47| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クレサラ実務研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

税金滞納と債務問題

まだまだ税金滞納問題のご相談が多くあります。
中には、大変厳しい強制執行をされているケースもありますが、必ずしも行政の一方的な対応とは言えないケースも多くあります。

税金と債務
よくよくお話をうかがうと、借金返済(住宅ローンや車のローン等を含む)を行っている方々も多く、そもそもの生活費が足りていないご家庭もあります。
住宅も車も、持っている事が当たり前ではないだけに、こう言ったローンは別問題として考慮されないのも致し方ない現実だと思います。
税金(国保料含む)は、原則収入に応じている為、大半の方々が当たり前に支払っています。
まず、家計管理の中で、生活上の必要経費として税金の支払いも入れ、計画する必要があり、借金(ローン含む)の返済が厳しければ、債務整理(自己破産や個人再生等)を行うべきではないでしょうか?
今、後回しにしていた税金の滞納で、日常生活を脅かされている方々も多く存在する中、意識を変えるべき時ではないでしょうか?
posted by もっちー at 00:05| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 多重債務問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月17日

素晴らしい京都散策でした!!

祇園祭鉾今月の交流会は、7月15日(土)に行いました。
なんと開催は京都で、目的は祇園祭の山鉾見学でした。
午前中に集合し、しっかりランチを全員で堪能し、いざスタート!!
10カ所以上の山鉾を巡り、それぞれの鉾をゆっくり見学し、本当に貴重な経験をする事ができました。
本当に、京都の歴史そのものだと痛感しました。
かき氷涼しい暑さ厳しい中、体調不良の声もあがり、予定より早めに切り上げましたが、間近で見る鉾の迫力は心に残っています。
体温低下の為、全員で初の喫茶店に入り、その後は京都と言えば「お漬物」の打田漬け物でお買い物タイムへ。

締め括りは、全員でカラオケボックスで再度休憩をしながら、お喋りタイム(カラオケ含む)を楽しみました。
朝から夜まで、充実した1日でした。
何時もながら、計画を立てていただいたご夫妻に、深く感謝です。
posted by もっちー at 21:55| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かき氷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月29日

お待ちかねのBBQ大会が終わりました!!

毎年恒例のBBQ大会を、今年は5/20(土)に行いました。
今年は、やや参加人数が減りましたが、夕方の終了時間まで、飲んで食べてお喋りして、大いに楽しい時間を過ごしました。
恒例バーベキュー大会もちろん、お天気にも恵まれ、最高のBBQ日和でした。
本当に、屋外でのBBQほど美味しく楽しく食事をする時間はないですね。。。
来年も、夏真っ盛りを避け、春か秋に楽しみたいと思います。

今年もお世話になった舞洲のBBQエリアは、大人ばかりでも苦労なく楽しめますよ。
posted by もっちー at 22:42| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クレサラ被害者交流会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月23日

恒例の旅行も終わり・・・

今年は、3月に恒例の旅行を行いました。
ポルトヨーロッパ多数決で決めた南紀白浜に1泊2日で行きました。
今回の一番の目玉は、イチゴ狩りと言っても過言ではないほど、盛り上がりました。
自身も初のイチゴ狩りを満喫しました。同時にお腹も一杯になりました。
充実した楽しい時間を目一杯過ごし、一路帰路につきました。

イチゴ狩り最近は、税金滞納処分なと、深刻なご相談が多い中、本当に楽しい時間を過ごせました。
また、金融機関(債権者)の滞納問題処理も積極的に行なわれているように思います。
(サービサーからの裁判事案に関するご相談も、多くなっています。)
posted by もっちー at 01:10| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | クレサラ被害者交流会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月22日

債務者の乏しい知識につけ込む債権者

債務者の無知につけ込んで、言葉巧みに消滅時効の援用権を喪失させようとするでしょう。
時には、高圧的な態度で迫ったりすることもあり、その一方で、甘言を弄して、支払を求めたり、和解を求めるなどする。

http://www.syouhisya.org/respond.html
ラベル:時効の援用
posted by もっちー at 05:39| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月24日

今年最初の交流会が終了しました!!

平成29年が始まり、今年初めての交流会を行いました。
1月21日(土)に集合し、年末年始の出来事や今年の抱負などを話し合いました。
寒波の影響で、寒さ厳しい日でしたが、天候には恵まれ多くの参加がありました。
image885555.jpgimage8856566555.jpg
新年を迎え、全員の元気な姿に・・・今年も楽しく有意義な時間を過ごすようにしたいと思いました。
年間行事予定など、話し合う事が多々あり時間が足りませんでした。
来月の交流会には、3月の旅行について、しっかり打合せを行いたいと思います。

今年も交流会メンバー全員が、元気で過ごせますように!!
posted by もっちー at 12:41| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クレジット・サラ金被害者の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月06日

奨学金返還滞納問題を考える

http://www.syouhisya.org/scholarship/
奨学金の返還方法については、無償化導入問題より早急に解決方法を模索すべきではないですか?
無償化など目立つ政策を打ち出す気持ちはわかるのですが「今」進行している問題の早期解決を考えていただきたいものです。
ima64888978ge.jpg
posted by もっちー at 08:28| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 多重債務者発生予防のための金融経済教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする