田舎では、連休の中日にする事も多々あるように聞いていますが、大阪では大半が今日だったように思います。
先日からバタバタしていた娘の成人式。
晴天に恵まれ。無事に終える事ができ、ホッとしています。
幼き頃より顔見知りの「娘の幼なじみ」が、皆さん晴れ着を身にまとい、本当に大きくなったと思いました。

これで、親の役目は一段落じゃないかと思いつつ、今後どのような大人になるのか楽しみです。
成人までは、親の責任が大きいですが、今後は自分人生をどのように生きるか本人の責任です。
後悔の無い人生を、送って欲しいと願うばかりです。
昔より成人式が、派手になっているように思いますが、気のせいでしょうか?
親が無理をしているのでしょうか?
http://www.syouhisya.org/blog/ceremony.html