2017年01月06日

奨学金返還滞納問題を考える

http://www.syouhisya.org/scholarship/
奨学金の返還方法については、無償化導入問題より早急に解決方法を模索すべきではないですか?
無償化など目立つ政策を打ち出す気持ちはわかるのですが「今」進行している問題の早期解決を考えていただきたいものです。
ima64888978ge.jpg


posted by もっちー at 08:28| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 多重債務者発生予防のための金融経済教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月12日

多重債務問題のはじまり?

最近の相談でよくある内容ですが、離婚後の慰謝料・養育費問題です。離婚までは借金らしき借金のない人が離婚に伴い、一人暮らしをはじめ家計管理ができない上、慰謝料や養育費を支払う為に、借金をはじめる事がよくあります。その内容を確認すると、とても支払えるような金額ではない養育費です。子供の為にと頑張る事はよくわかりますが、続けられない事は大変な罪だと思います。
これは私の考えですが、仮に母親が子供の親権を持ち、養育するとして、引き取った母親にも大きな責任があります。それは、金銭的にもある程度の自立をする必要があると思います。父親からの養育費を計算に入れての家計設計は大変危険な事で、自立しているとは言えないと思います。
父親も子供の成人まで可能な養育費の約束をするべきで、約束した限りはきっちり守るべき事です。当初、過剰な養育費支払いをすると、子供の代理として預かる母親の金銭感覚に正常な判断がされず、本当の意味での自立の妨げになるかと思います。
どんどん成長する子供には、どんどんお金が必要にります。本当に必要な時に必要なお金を出せる両親でありたいと思います。

a_ilst104.gif06-6782-5811.gif

清き一票を!お願いヨロシクもっちーお願い

人気ブログランキング←ポチッと一押し

借金ブログランキング
借金解決お役立ちランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 自己破産・個人再生へ
にほんブログ村


posted by もっちー at 00:27| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 多重債務者発生予防のための金融経済教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

今年も高校に行って来ました!!

先月の上旬、昨年同様に大阪府立富田林高校の総合学習(Eタイム)に行って来ました。先日、Eタイムの感想文が学校より郵送されました。子供たちに「お金」の大切さや怖さを少しでも理解してもらう事ができ、よかった!と思いました。今の子供たちは高校や大学を卒業すると同時にクレジットカードを持つ世代です。それ故に安易な利用の怖さを十二分に理解しておく必要があると日々痛感しております。学校だけでなく、家庭においても「お金」については、タブーにする事なく話し合うべきだと思っています。ちなみに今回33人の参加者の中で「お小遣い帳」をつけていた子供は1人でした。「お小遣い帳」から「家計簿」に途切れる事なく移行して欲しいものです。

清き一票を!お願いヨロシクもっちーお願い

人気ブログランキング←ポチッと一押し

借金ブログランキング←ポチッ
借金解決お役立ちランキング←ポチ

posted by もっちー at 03:07| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 多重債務者発生予防のための金融経済教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月10日

高校での講師体験について

昨日(11/8)大阪府立富田林高等学校のEタイム(NGOワークショップ)の講師として多重債務の問題についてお話をしてきました。対象が高校生だけに卒業後に直面するであろう話を中心にしました。話の途中には多くの質問もしました。
消費者金融や信販会社名の認知がない事に少々ビックリもしましたが、安堵した!と言うのが本音です。
この先もかかわる事なく過ごして欲しいと強く思いました。それと同時に「お金」の話を知識として学んでいく事が大切だ!と思いました。私にとって本当に良い経験となりました。
今後もこの様な機会に恵まれましたら、どんどん話を伝えていきたいと思います。

清き一票を!お願いヨロシクもっちーお願い

人気ブログランキング←ポチッと一押し

借金ブログランキング←ポチッ
借金解決お役立ちランキング←ポチ



posted by もっちー at 00:01| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 多重債務者発生予防のための金融経済教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする