私たちは、多重債務、借金問題等の消費生活上の問題を抱える、クレジット・サラ金 ・商工ローン等の被害者に対して、専門性を持ったスタッフやクレサラ被害の経験者が中心となり、ボランティア精神に基づき運営してきています。
しかし、おもに被害者で支える会員の会費だけでは、クレサラ・ヤミ金被害者の救済や立法活動など社会的価値を生み出し、社会に影響を与えていく活動を進めながら、団体の維持・運営を行うことは非常に困難です。
NPO法人消費者サポートセンターでは、現段階において、法人税法上の収益事業を行っておらず、 会費と活動趣旨に賛同してくださる方々からのあたたかいご寄付支援のみで運営しています。
現在、ボランティア不足やその他の費用の高騰により、資金難となり、運営の危機となっています。
出来うるものなら今後も、私たちの活動が継続できますように、お力をお貸しください。
ご寄付に際しては、事務局までご一報戴ければ幸いです。みなさまからのご寄付は、会報にご報告させて頂くとともに、きちんとした会計報告の公開によって、透明な運営をお約束いたします。
何卒ご理解の上、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
※当法人は現在税法上の「認定法人」ではありませんので、金額の多寡に係わらず寄付控除は受けられません。
寄付の方法
直接お持ちいただくか、下記口座に お振込みください
振込先
三菱東京UFJ銀行 東大阪中央支店 普通 3639657
特定非営利活動法人 消費者サポートセンター
【お願い】 振込み人名の前に必ず「寄付」とご記入下さい。
消費者サポートセンター理事長 用山恵子