2007年06月17日

借金一本化って?

今回は「借金一本化」について投稿します。
「昨今、様々なメディアに登場するこの「借金一本化」という言葉ですが、多重債務に陥っている状態での「一本化」はただ単に延命措置をしてるに過ぎません。
私には意味が全く理解出来ません。


想像するに、借金返済が困難になった状況であっても、このような発想をする人は、「債務整理というものの概念が無い」もしくは、「金融事故(俗に言うブラック)になりたくない」と、いう人が多いように思われます。
前者はまだ救いようがありますが、後者はただ一言「往生際が悪い!」・・・です。
何故、カードを持ち続けることにこだわるのでしょうか?
何故、早く債務整理を行って借金を返済し、「貯金をして物を買う」という考え方にならないのでしょうか?
「家族に内緒の借金のため、金融事故になるとローンを組む時にバレてしまう!」であるとか「クレジットカードが使えないとカッコ悪い!」であるとか、「見得」や「世間体」が大きく影響しているように思われます。また、自営業者に多いのは「金融事故になると融資が受けられない!」という主張もありますが、多重債務に陥ってる状態では、大抵「保証人」や「担保」を求められ後の債務整理に重大な影響を及ぼします。

どこまで行っても、「可処分所得」(収入から支出を引いた額)を超える返済は必ず破綻をしますし、根本的に「借金」というものの捉え方が、ズレている方は、いくら「一本化」しても何の意味もありません。」
消費者サポートセンター京都より引用)

多重債務に陥ってる状態で、借り入れを繰り返しても自転車操業と同じです。必ず破綻すると考えたほうがいいでしょう。

「借金で苦しいので、一本化したい」という思考が芽生えてくる気持ちはわかります。しかし考えてください。借金でどうにも首が回らない方に、低金利で一本化融資してくれる企業はまず有り得ないことに気付いて下さい。
おそらくマトモなところでない事は間違い無いでしょう。

安易な一本化で不幸になった人は沢山います。しかし一本化で幸せになれた人はしりません。
月々の支払いが困難になってきた場合は、新しい借金を増やすよりも、まず、根本的な解決を図るべきです。その借金地獄から抜け出せるのは、あなた次第です。

※一本化により、利息制限法引き直しで大幅に借金が減るチャンスを自ら放棄する結果となること自覚して下さい。

清き一票を!お願いヨロシクもっちーお願い

人気ブログランキング←ポチッと一押し

借金ブログランキング
借金解決お役立ちランキング








posted by もっちー at 01:53| 大阪 | Comment(1) | TrackBack(0) | 借金の一本化? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!ヽ( ´ ▽ ` )/ 

★タッキ〜☆闇黒魔人★です!


記事を拝見させていただきました^^

すごく楽しくて、いつも見させてもらってます♪

記事を読んでいると、すごく元気が出ます!
私もブログを書きたくなってしまいます(^^♪

これからもずっと応援しております。
また、遊びに来ますね(^^)v
Posted by ★夕ッキ〜☆闇黒魔人★ at 2007年06月18日 13:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック